あるかん

ITパスポート

ド文系がITパスポートを1か月の独学で合格した勉強法

今回の記事は、ど文系の筆者がITパスポートを約1か月の学習期間で独学で合格した勉強法を紹介します!ちなみに、筆者はプログラミングも経験なし、理数系の科目は大の苦手!!そんな筆者でもITパスポートに合格できました。これから受験してみようと思っ...
社会福祉士

第35回社会福祉士国家試験を受験しました

社会福祉士試験を受験した感想2023年2月5日に社会福祉士国家試験を受験してきました!過去の話ではありますが、受験した後の感想の記録があったので、記事にしていきたいと思います。受験してどうだったか?1年と少し、通信課程の学校に在学しての試験...
保育士試験

保育士試験を独学で乗り越える2ステップ

保育士試験をどう勉強したのか、早速ですが振り返ってみたいと思います!独学で、半年くらいの勉強期間でした。ちなみに1日の学習時間は、1~2時間ほどです。勉強の前にまずは…過去問題集と予想問題集を手に入れましょう!おすすめの本は後ほど紹介します...
ITパスポート

ITパスポートを受験した話

今回はかれこれ7年くらい前ですが、ITパスポートを受験した話を書いていきたいと思います!受験の体験談としてお役に立てれば嬉しいです♪なんで受験しようと思ったか?就職活動のためです!文系人間ですが、新卒時はIT企業に就職したいと思っていました...
保育士試験

保育士試験を受験したときの話

こんにちは!あるかんです。過去の話ですが、2020年に保育士試験を受験しました。今回は、受験時の体験記を書こうかと思います。受験の動機受験の動機は、幼稚園教諭の免許を取得していたのですが、教員免許の更新の関係で免許の効力を失う前に保育士資格...