こんにちは!あるかんです。

今日は社会福祉士の試験ですね。
受験されたみなさん、お疲れ様でした。
私も社会福祉士を受験したときには、すぐに解答速報が見たくて見たくて…
解答速報がどこに出ているか調べまくりました。
というわけで、社会福祉士の解答速報が掲載されているサイトをいくつか紹介します。
社会福祉士の解答速報まとめ!
引き続き、社会福祉士の解答速報が掲載されているサイトを紹介してきますね。
ユーキャン
資格取得でお馴染みのユーキャンのサイトにて、解答速報が掲載されています。
社会福祉士の解答速報のページはこちら。
LINEで解答速報が公開されると通知がくるサービスもあり、便利です。
私が受験したときには、解答速報の解答割れがあったのですが、
ユーキャンの解答速報が正式な解答に一番近かったと記憶しています。
資格の大原
こちらも資格取得でお馴染みの大原ですね。
社会福祉士の解答速報のページはこちら。
大原は解答速報の公開が早い印象があります!
いち早く解答速報を知りたい方は大原の解答速報を見るのがおススメです。
Xのアカウントでも、情報を公開されていますので、大原のXの公式アカウントもチェックしてみてはいかがでしょうか。
赤マル福祉
福祉系の試験に特化している赤マル福祉というサイトです。
解答速報はこちら。
登録は必要ですが、解答に対して分析をしてくれたりと便利なサービスがありますよ!
また、解答を入力すると自動で採点をしてくれるので、楽に自己採点ができるのでおススメです。
社会福祉士 合格予報
こちらは会員登録が必要ですが、解答を入力すると、合格しているかどうかの目安を表示してくれるサイトです。
他の人がどの位点数を取れているのか、どの選択肢を選んだかが分かるため、合格の予測にはもってこいですね!
カイゴジョブ
転職サイトとして有名なカイゴジョブですが、解答速報も公開しています。
こちらからどうぞ!
自動採点ツールがあって自己採点に便利なのと、LINEを登録すると解答速報が公開されると通知されます。
まとめ
以上、社会福祉士試験の解答速報のまとめサイトを紹介しました。
社会福祉士試験を受験された皆様、本当にお疲れ様でした。
悪天候も予想される中、電車は遅延しないか等試験以外のところでもドキドキされたのではないでしょうか。
自己採点を終えたら、ゆっくり休んでくださいね!

自己採点が微妙な結果でも、自身の経験で言うと解答速報自体の解答割れであったり、不適切問題ということもあり得ます。
公式な解答が発表されるまで、正確な点数は分からないというのが正直な感想です。
また、合格ラインも同様に他の人の点数が分からないと見えてこないというのも事実です。
さらに、今回は新カリキュラムになって初めての試験でしたね。
得点の配分も変わり、今まで通りの点数で合格になるのかどうかハッキリわからないと思っている方も多いでしょう。
合格基準は、総得点の6割程度ということは変わらないと思いますが、合格点が大幅に上昇する年も下降する年もありましたよね。
ですので、合格ラインギリギリそうだという方も、諦めずに信じて結果を待ちましょう!!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
試験の感想などありましたら、コメントなどで教えていただけると嬉しいです♪
また、新カリキュラムになって初の試験は過去の試験と比べてどうだったのか等教えていただけると助かります!
(私は旧カリキュラムで受験したので、新カリキュラムになってどうなのかとても気になっています。)
受験生の皆様、本当にお疲れ様でした。
コメント